Turkish Pottery, 2016

Turkish Pottery, 2016

2018/12/27

伊勢丹新宿店ビューティアポセカリー選曲


伊勢丹新宿店の地下2階にある「ビューティアポセカリー」のフロアBGMを選曲しました。

今回は、オーガニックなリチャード・クランデル、旅に出たくなるテメ・タンとコナー・ヤングブラッド、詩的なローラ・マーリング、そして楽しげなキーファーという5枚です。

12月26日より、「ビューティアポセカリー」の店内でお楽しみいただけます。
https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/shops/beauty/apothecary.html


▼過去に選曲したBGMはこちら
http://peterbarakan.net/beauty-apothecary


2018/12/16

自家製味噌研究


味噌をリフィルする。
熟成が進んで、たまり醤油が滲んできた。
塩の割合を2%だけ変えたのだけど、今回は本当にいい出来だ。
9年目にしてようやく「いい塩梅」がわかったぞ!


2018/12/15

メトロポリターナ12月号



メトロポリターナ12月号が配布中です。
連載中の音楽コラム、テーマは「自分は何者なのか」。

Mitski『Be The Cowboy』
Christine and the Queens『Chris』
Big Red Machine『Big Red Machine』

選んだ3枚は個人的な2018年の年間ベストアルバムでもあります。
ぜひ東京メトロの駅でお手に取ってご覧下さい。

▼メトロポリターナトーキョー
WEBでもお読みいただけます。



2018/11/28

梅干しコレクション

























年末に向けて、台所の整理を始めました。
少なくなった自家製梅干しを樽から瓶に詰め替え。
同じ梅の木から取れても、ちょっとずつ違うんだなぁ。
左から2016、2017、2018、2018甘め。



ソニーストア選曲




















ソニーストアの各店舗(銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神)で、私が選んだハイレゾ楽曲を試聴いただけます。ソニーのWEBで展開している「Hi-Res 10 songs」で選曲した中から、コーネリアスとはっぴぃえんどの音源が店頭のプレイリストに入っています。
ハイレゾの音は「未来きた!」って感じなので、ぜひ一度お試しください。
12/9(日)まで。

SONY「Hi-Res 10 songs」
vol.3 : 稲葉智美
https://www.sony.jp/feature/owner/hr/170830/


2018/11/20

JFN「ECO LIFE〜幸せのヒント〜」復帰




















ラジオ、本日より復帰しました!
気持ち新たに、環境にも人にも優しいgood ideaをこれからも届けていきます。

JFN「ECO LIFE〜幸せのヒント〜」
https://park.gsj.mobi/program/show/19258



2018/11/11

冬支度


























実家に戻ったら、ストーブ用の薪の準備が進んでいた。
もうすぐ冬がやってくるんだねぇ。


2018/11/10

メトロポリターナ11月号


























メトロポリターナ11月号。
私が連載しているコラムは「おうちに帰りたくなる音楽」がテーマです。

John Butler Trio『Home』
ハンバートハンバート『家族行進曲』
Say Sue Me『Say Sue Me』


▼メトロポリターナ
https://metropolitana.tokyo/ja/


2018/11/08

実りの秋

























我が家の「実りの秋」はオリーブ1粒。食べるにはもったいなくて、ただ愛でる日々。2010年に瀬戸内海の島からやってきて、ついに初めて実をつけた「千春ちゃん」。近所で同じような実のついた木を見つけたので、もしかして交配したのだろうか?


2018/11/07

自家製ジンジャーシロップ

























立冬でした。今年も冬支度のジンジャーシロップ。シロップ漬けになった生姜も、クリスマスにスパイスケーキを作るとき使います。


2018/11/05

ハーブガーデン

























育児にかまけて、グリーンたちを長いこと放置していたので、ハーブガーデンも閑散としてしまった。そんな環境でものびのび育つイタリアンパセリの生命力たるや。


























手始めに新入り「オレガノ」を植え付け。私はマリナーラを愛しているので、ニンニクと共にトマトソースの中へ積極的に投入していきたい所存です。


2018/11/01

Bugabo(バガブー)トークショーMC







































出産から2ヶ月経ちまして、仕事復帰しました!
働けるって素晴らしい…(涙)
記念すべき復帰後初の現場は、産婦人科医の丸田佳奈さんとベビーカーのトークイベントでした。欲しくなりました。


2018/10/12

メトロポリターナ10月号





















メトロポリターナ10月号が東京メトロの駅で配付中です。
稲葉智美の音楽コラムは「文学と音楽」がテーマ。

 な、なんと、いか文庫さんと奇跡のシンクロでして!
本屋さんのお隣にて大変恐縮でありますが…
本も音楽も、是非両方お楽しみください!

2018/10/04

インタビュアー(花王エッセンシャル)




出川哲朗さんが出演するCM、キャスティング時のインタビュアーとしてお手伝いさせていただきました。

ドライヤーの時間も取れないというお母さん。
私も出産してみて、これ本当でした…

忙しい朝、時短になるのは本当にありがたい。
現在、絶賛放映中です。
是非ご覧ください!

https://www.kao.co.jp/essential/cm/#cm-speedy



メトロポリターナ9月号


























‪メトロポリターナ9月号の音楽コラムがwebでも公開されました。
テーマは「日常のBGMを選曲する」です。
是非ご覧ください!



‪「肌。Biore×篠山紀信 0→100歳」展




篠山紀信さんが0歳から100歳までのスッピン(=お肌のヌード)を撮影するというプロジェクト。私は撮影現場のインタビュアーとして、一部お手伝いさせていただいております。

参加した女性たちからは、素肌でいること、ありのままでいることに胸を張りたくなる素敵な言葉がいっぱい飛び出しました。

その写真展が、表参道ヒルズで10/8まで開催されています。
連休中、是非お立ち寄りください!

‪「肌。Biore×篠山紀信 0→100歳」展
日程: 2018年10月03日 ~ 10月08日
会場: 表参道ヒルズ 本館 吹抜け大階段
入場無料

http://www.biorespecial.com/hada/


2018/09/03

メトロポリターナ8月号

















































音楽コラムを連載しているメトロポリターナ。
9月号の記事がWEBにもアップされました。
テーマは「LA気鋭の音楽家たちはゲームがお好き」です。
この夏来日のカマシ・ワシントン、サンダーキャット、フライング・ロータスの意外な共通点について。是非ご覧ください!

https://metropolitana.tokyo/ja/archive/ongakuhibichou_1808



2018/09/02

It's a boy!

























8月27日、3688gの男の子を出産しました。
満月の夜に陣痛が来て、予定より4日早く産まれてきました。
寝不足&産後の痛みと闘っておりますが、母子ともに元気です。

まったくフェスに行かない夏は10年ぶりでしたが、猛暑にも関わらず元気にマタニティライフを送っていました。
しばらくは育児に追われそうですが、11月頃から、徐々に現場仕事に復帰していく予定です。

妊娠中、温かい励ましをいただきありがとうございました。
母になって、初めて見える世界がありました。

まずはご報告まで。



稲葉智美


2018/07/11

メトロポリターナ7月号























メトロポリターナ7月号が配布中です。
連載コラムは「夏を心地よく」がテーマ。
原稿を執筆しているときは、まさか梅雨が明けているなんてつゆほども思わず。
都会の酷暑をしのぐための良い音楽揃ってます。

今年も良い夏を!


2018/06/15

平野啓一郎さんのラジオ


2017年4月からアシスタントを担当してきた平野啓一郎さんのラジオ番組、出産を前に6月分の放送で卒業となりました。JFN「すきまから聴こえてくるラジオ〜平野啓一郎のそろそろいい時間〜」から2018年4月にお引越し後の「PEOPLE〜平野啓一郎のそろそろいい時間〜」までご一緒させていただきました。

実はアシスタントのお話をいただいたとき、以前『日蝕』を漢字の多さに泣きそうになりながら読んだことを思い出し「私に務まるのだろうか・・・」と一抹の不安を抱きながらお受けしたのですが、平野さんとスタッフの皆さんに助けられながら1年3ヶ月やらせていただくことができました。



























番組を担当した期間では新作『マチネの終わりに』と『ある男』をご本人直々に解説頂きながら読むことができ、とても贅沢な読書大変をさせていただきました。2作に共通する魅力は「世の中で起こる出来事は、自分の生きる日常と地続きである」と感じられることだと思っています。『マチネの〜』ではイラク戦争を取材したジャーナリストのPTSDの問題、『ある男』では震災後に取りざたされたヘイトスピーチの問題。番組の中でもその時々のニュースに触れてきましたが、同時代の文学作品を読む醍醐味を味わうことができました。

平野啓一郎さん、番組をお聴きの平野啓一郎ファンの皆さん、そしてスタッフの皆さん、ありがとうございました。来月からも番組は続きますので、引き続き朝5時からの知的なひとときをご一緒ください。


JFN「PEOPLE〜平野啓一郎のそろそろいい時間〜」
http://park.gsj.mobi/program/show/1952

2018/04/07

4月からのお知らせ













●JFN系列
PEOPLE ~平野啓一郎の“そろそろいい時間~」


 3月まで作家・平野啓一郎さんとお届けしてきた「スキマから聴こえてくるラジオ~平野啓一郎の“そろそろいい時間~」が4月から「PEOPLE」の枠にお引っ越し。引き続きアシスタントを務めます。ネット局も拡大しました!放送時間は深夜から日曜の朝5時になり、平野さんの珠玉の選曲も少し朝らしくなっているかも?メッセージや質問、お待ちしております。私、稲葉が選曲する「Tomomi's Choice」のコーナーもお楽しみに。

放送局:
FM青森、FM秋田、FM山形、ふくしまFM、FM GUNMA、FM栃木、FM-NIIGATA、FMとやま、FM石川、FM福井、FM三重、FM滋賀、Kiss FM KOBE、エフエム山陰、FM岡山、広島FM、エフエム山口、FM香川、FM徳島、FM高知、FM佐賀、FM Nagasaki、FM熊本、FM大分、FM宮崎、FM鹿児島、FM沖縄

放送時間:第2日曜 5:00〜6:00AM
「note」や「Himaraya」で番組のトークをお聴きいただけます



(メッセージはHPのメールフォームから)

——————

【継続】
●JFN「ECO LIFE〜幸せのヒント〜」

























 「人にも環境にも優しい取り組み」をご紹介する5分番組。4月からも稲葉智美がナビゲートさせていただきます。エコ、スロー、ロハス、ソーシャルなgood ideaをシェアしていきます。

公式HP:http://www.jfn.jp/hint
放送局と放送時間:
各局異なります。お聴きの放送局のタイムテーブルでご確認ください。



——————
東京メトロ情報誌「メトロポリターナ」連載




 
 東京メトロの駅で毎月10日に配られている情報誌。音楽コラム「Metro-Radio 音楽日々帖」の連載も引き続き。現在WEB&Twitterのほうでは、本誌を配布している52駅にテーマソングをつける「TOKYO Playlist」が展開中。Spotifyでプレイリストも公開しています。

配布場所:東京メトロ52駅にある160の専用ラック
発行日:毎月10日(1019日まで配布。なくなり次第終了)
発行部数:20万部


配布終了後にはWEB上でもコラムをお読みいただけます。
——————
●スペースシャワーTV「スペシャヘッズ」ナレーション



















 
 音楽専門チャンネル スペースシャワーTVが応援するライブやイベント情報をお届けする5分番組。私稲葉がナレーションを担当しています。季節柄、最近はフェスの情報が増えてきました。最新のライブ・フェス情報はこちらでチェックを!

公式HP:
https://www.spaceshowertv.com/program/regular/speshaheads.html

Twitter: @speshaheads



J-WAVE ZAPPA最終回






3月31日(土) はJ-WAVE ZAPPAの最終回。たくさんのメッセージをいただき、本当にありがとうございました。




















ZAPPAを担当するにあたり、ずっと貫いてきたことがあります。「新旧洋邦ジャンル問わずボーダレスな選曲をする」ということです。私自身が最新インディーから60sロック/フォークまで聴く「雑食」な音楽ファンであるということもありますが「〜しか聴かない」「〜は聴かない」そんなボーダーは作りたくない、ラジオだからこそ、そんなボーダーを壊してみたいと思っていたからです。
エリック・クラプトンの言葉を借りれば "My belief in music is it’s all good. It’s all good. Even stuff that doesn’t appear to be so, it’s all good"です。

Billboard: Eric Clapton on Declining Guitar Sales: 'Maybe The Guitar Is Over'

音楽のつなぎ方や紹介の仕方で、曲のきこえ方は全く変わります。音楽をどう聴かせるか。ワンマンだったからこそ追求することができました。「稲葉の選曲が好き」と言ってくださる方も多く、一つ自信になりました。


























トークから選曲、機材オペレーションまで担当するワンマンの番組は11年のラジオ人生で初めてでしたが、ZAPPAを経験したことで、ラジオDJとして出来ることが格段に増えました。トーク、選曲、取材、インタビュー、構成、ディレクション、スタジオ機材のオペレーション、ナレーション、ニュース原稿読み、番組アシスタント、レポーター。(自分で言うのもなんですが)私、全部できます。

全部経験した上で、一つ一つをどうスキルアップさせていくのか。どんな番組を作りたいのか。どう発信していくのか。チームになった場合はどんな役割を果たせるのか。これはまた、次へのチャレンジだと思っています。




















朝一番にリスナーさんに「おはよう」「いってらっしゃい」が言える朝5時の生放送は、ラジオDJ冥利につきる番組でした。1年間ありがとうございました!


2018/03/24

ご報告

本日ラジオ番組で発表いたしました通り、この夏に出産を控えており、先日安定期に入りました。

今回の妊娠にあたって、様々なご配慮をいただきました関係者の皆さま、そして温かい言葉をかけていただいた皆さま、本当にありがとうございます。
4月以降は、体調を見ながらお仕事を続けていく予定でおります。

現在担当しているJ-WAVE「ZAPPA」(土)は、3/31の放送をもちまして卒業となります。あと1回、よろしくお願いします!


稲葉智美



2018/03/17

音楽コラム連載「春霞のような淡く美しい音楽」





















今週末には東京でも桜が咲くかも?という春深まるなか、メトロポリターナ3月号が現在配布中です。

今月は「春霞のような淡く美しい音楽」をテーマに3枚選盤しました。お花見しながら、溜池山王で春さんぽしながらお楽しみください。

▼Spotityのプレイリストはこちら



配布は東京メトロ主要駅のラックにて。

東京メトロ情報誌「メトロポリターナ」
https://metropolitana.tokyo/


2018/03/16

新玉ねぎのスープ


























新玉ねぎの季節。
丸ごと茹でて塩胡椒するだけのスープだけど、トロトロで甘くて美味しい。



気分が声にのる





















ナレーション収録へ行ったら「稲葉さん、今日は声のテンション高めですね。何かありましたか?」とディレクターさん。実は収録前に、機内食の食器展を取材してきてルンルンだったのです。・・・気分が声でバレている(汗)

どんな精神状態でも同じナレーションが出来るのがプロだと思うので、まだまだですね。ということで来週の「スペシャヘッズ」は、いつもよりテンション高めでお届けいたします。


スペースシャワーTV「スペシャヘッズ」 https://www.spaceshowertv.com/program/regular/speshaheads.html




2018/03/15

「TOKYO Playlist」スタート

























音楽コラムを連載をしている東京メトロの情報誌「メトロポリターナ」のホームページ上で「TOKYO Playlist」が始まりました!
メトロポリターナを配布している全52駅に、稲葉智美がテーマソングを選曲する「勝手に観光協会」的な企画です。

▼Spotifyのプレイリストで曲も聴けます




TOKYO Playlistは日々更新中。
ちなみに1曲目のElvis lesley "Don't Be Cruel"は浅草駅のテーマソングです。
駅・曲の一覧、コメントなど詳細は「メトロポリターナ」のサイトにて。
あなたの最寄り駅のテーマソングも、ぜひチェックしてみてください。

▼「メトロポリターナ」ホームページ
https://metropolitana.tokyo/ja/archive/tokyo-playlist18

2018/03/05

いちごのぜんざい

























甘いものが食べたい熱は冷めず。
いちごのぜんざいを作る。
小豆の熱で温められたいちごも、また美味しい。





















豆のゆで方は、群馬の四万温泉街で紅花インゲン豆をルックス買いしてしまったときに初めて学んだ。豆は味付けしてしまうとそれ以上柔らかくならないので、ゆで加減の見極めが重要。一度たっぷりの水でゆでこぼし、水を替えて弱火でコトコト1時間〜1時間半。砂糖を溶かしたら、火を止めて味をじっくり染み込ませる。

使ったのは少し古い豆なので(祖母が作ったのを分けてもらった)、粒あんには向かなそう。食感の良いぜんざいが出来た。

写真をツイッターに載せたら「小豆ごはんも美味しい」とアイディアをもらい、それも是非やってみたいと思っている。お赤飯は稲葉家の定番で大好きなのだけれども、そう言われてみれば、もち米でなくたって構わないはず。うっすらピンク色に色づいたごはん。塩気を少し効かせて。美味しそうだ。


2018/02/28

いちごのクラフティ


























甘い物食べたいスイッチが持続中の冬の終わり。
(これは多分、バレンタインから始まっている)

思い立って、いちごのクラフティを作りはじめたら、作り過ぎてしまったようで(汗)3種類出来ました。冷やしても美味しいけど、熱々トロトロが最高です。

今回は簡単レシピで生クリーム無しの、プリン液+小麦粉少々。
お家にある材料で出来るのが素敵です。

ちなみに右上のバナナのクラフティに使っているのは、パリ・ヴァンヴの蚤の市で発掘したガラスの耐熱容器。山のようなジャンク品の中に埋もれていて、たったの1ユーロでした。


























蓋付きのものは、バター入れに愛用しています。
サイズもデザインも絶妙で、また是非とも発掘しに行きたい。


2018/02/03

Bean To Barチョコレート





















先週末、清澄白河で「Craft Chocolate Market 2018」が開催されていて取材に行ってきました。国内外のBean To Barのチョコレートメーカーが一堂に会すイベントで、前売り券完売のすごい熱気。

Bean To Barとは全ての工程を、カカオ豆からBarになるまで1つの作業所で完結させるチョコレートのこと。カカオ豆から仕入れて作っているので、お店の人に「これはどんなチョコ?」と尋ねると、カカオ農園や生産者の話が飛び出して面白いのです。

知らなかったのですが、カカオ豆は収穫してから7日間ほど発酵させるんですね!バナナの皮に包んでおいておくと、50度近くまで温度が上がるんだそう。「生産工程が最も複雑な食べ物」とも言われるチョコレート。出来上がるまでの工程を知ることができるって楽しいですね。

Bean To Barメーカーは、蔵前・中目黒・外苑前など都内にいくつかあります。クラフトビールやサードウェーブコーヒーと似た魅力があって、はまりそうです。